長かったようで短かった例大祭。
お疲れ様でした!
いやー楽しかった!冬コミ以来の楽しいひと時でした。コミケ以外で弟を連れて行った初めてのイベントです。
とりあえず前日からの行動履歴です
13日
仕事を昼で切り上げて帰宅、最終準備。電車の時間までちょっと余裕あったので車いじり。カーナビのコードを隠しました(半成功)。
米原から「ひかり522号」で品川入りし、大崎駅近くのホテルへ。22時前、カタログを見ていたら微妙な揺れに気づきました。テレビに目をやると案の定、地震速報が。23時過ぎに就寝。
14日
6時前に起床。7時前ホテルを出発し会場へ。7:20ごろ待機列入り。既に大人数の参加者を目の前に、驚きと興奮と不安が同時にやってきました。人間失脚者さんにメール出した所、既に屋内にいるとの返事が。早い・・・
そして開場。真っ先に向かうは本家「上海アリス幻樂団」。これまでに無い早歩きで並びました。去年はあと十数メートルのところで体験版が完売するという憂き目に遭ったので、不安が大きかったです。が!
無事ゲット! 壁サークルを数ヶ所回って島巡りです。弟にも島巡りをさせたのですが。一ヶ所を除いて全部買ってきてくれました。昼前には既に終わってたそうで。。 で、自分はというと、終わったのが14時。大量のサークルさんをリストにしたのでその分時間が掛かりました。その間一切飲まず食わずで、空腹感すら分からないほど夢中でした。島を一通り回り終えて再び壁へ。何ヶ所か買うことが出来て、一番最後は列に並んだ「あとりえ雅」さんの新刊を買って終了。
弟と合流して発送準備。人間失脚者さんともお会いし雑談。その時配送料金が足りずに舞い戻るという醜態を晒してしまいましたOTL
15:30 戦争が終わりました。終了の拍手とともに脱力。
お金を使い果たしたので、アキバのコンビニで資金調達し、メロンで追加購入。時間の都合でとらには行けず、そのまま東京駅で夕飯。「ひかり525号」で帰宅の途に。
グリーン車で同人誌を見るなんて滅多に出来ませんよねww
当日の全戦果がこちら

30cmくらい?
あと更に予約分もあるから50cmくらいに?
だいたいこんなもんかな?まだ半分も読めてないです。しばらくは余韻に浸ってますw 今回の例大祭のために10万近く使ったかも。 4月ハドコニモ行ケナイナ・・・
といっても今度の日曜に出かける予定があるのでその時にまた!
スポンサーサイト