もたついてるうちに2週間も経っちゃいましたが、サンクリ行ってきました。
久しぶりに新幹線で上京しました。
朝5時起きで米原からの「ひかり504号」に乗って品川へ行き、山手線に乗り換えました。
池袋までは順調でしたが、トイレを我慢してたので会場付近をうろついてたらいつの間にか10時になってました。しかも待機列がホールごとに違ってたというのもあって、探すのにも苦労しました。
待機中は近くに見えた教習所を走る車をひたすら眺めてました。初々しい動き方ですね~w
11時に開場して数分で中に入れました。最初はBホールを回り、A23→A1の順で回りました。
数年ぶりのサンシャインでしたが、意外にもホールの雰囲気は忘れてませんでした。
戦果

もともとチェック数が少なかったので逸品発掘の時間込みで1時間で終わっちゃいました。もちろんこのまま帰る訳もなく、まずは明治神宮を参拝しました。元日に金欠で買えなかった旅行安全守をやっと手に入れ、次にアキバに行きました。時間が余りすぎてたので山手線を原宿から大塚経由で約半周しました。
恒例のとらメロンで薄い本と艦これ本
それからヨドバシで自宅用のLEDシーリングライトを買いました。たくさんありすぎてさんざん迷って結果、気付いたら帰りの新幹線まであと40分に迫ってました。
結局間に合いましたが急いで東京まで行って駅弁探してたので余裕がなかったです。
「ひかり527号」で米原まで行って普通電車に乗り換えて帰宅しました。
やっぱり新幹線は速いですね。2時間遅く起きて2時間早く帰宅できて、なおかつガス代と駐車料が無い分車より4000円くらい安く済みました。しかも移動中も寝られるw ただ、時間に追われるのは個人的には難点かと。大きい荷物も持てないし。その点では車の方が融通が利きますね。
次は26日に蒲田の東方イベントに行きます。土曜なのでもちろん車ですw 点検してから2か月以上乗ってないので勘が鈍ってなきゃいいんですが・・・
スポンサーサイト